先日たまたま入った
靴屋で好みの雰囲気の
シューズを発見!
見るとアウトドアブランドの
コールマンのスニーカーだった。
デザインはいい感じだし
造りも丈夫そうだったので
(さらに防水性あり)
E-Bike旅用にと思い
迷わず購入した。
ウォーミングアップ
50キロ走行の時
足のくるぶしの内側に
シューズの一部が
当たり痛くなった。
ソールを一枚加えることで
高さを変えてみる。
翌日、時間がないので
そのまま本番の箱根へ出発した。
ペダルと漕いでいると
漕ぐたびにくるぶしに
靴が当たり
痛みが走る。
慣れるかと思ったが
痛みは増すばかり
これはまいった…
とりあえず
ドラックストアが空く時間まで
持っていた絆創膏を
貼って応急処置。
ドラックストアが
開いたところで
大きめの傷パッドを
買ってくるぶしに貼ってみる。
これで痛くなる部位を
カバーできるので
痛みも多少緩和するはず…
再びペダリング
あれ?
ん?
だめだ!
痛い!
全然変わらない!
残念ながら
全く効果なし(笑)!!
うそー
結局2日間
足の痛みに耐えながらの
苦痛走行となった。
しかし
これでまた一つ
強くなれたと
勘違いしている
中年男がひとりいた。
おしまい